1 |
名称 |
本会は「日本脳神経外科女医会(英文名 Women’s Neurosurgical Association of Japan:WNA)」と称する。 |
2 |
目的 |
本会は脳神経外科領域における臨床および研究に関する学術的情報の交換、研究協力、教育普及等を行い、互いの親睦を図り、医学会および社会への貢献を目的とする。 |
3 |
会員 |
1. 正会員:本会の目的に賛同協力する国内外の脳神経外科領域の臨床および研究に従事する女性医師を対象とする。
2. 準会員:本会の目的に賛同協力する国内外の脳神経外科領域の臨床および研究に従事する男性医師、脳神経外科領域以外の医師および医療従事者などを対象とする。
3. 賛助会員:本会の目的に賛同協力する医療関係団体等を対象とする。
4. HP賛助会員:本会の目的に賛同協力する医療関係団体等で、女医会のホームページにリンクを希望するものを対象とする。
5. 上記賛助会員およびHP賛助会員は、機関誌の配布を受けるほか、本会が主催もしくは関与する各種の学術集会に出席でき、又は所定の手続きにより本会所属の施設その他研究資料を利用することができる。
|
4 |
役員 |
本会に次の役員を置く。
- 代表世話人 1名
- 運営委員 若干名
- 会計 1名
- 監査 1名
- 役員の任期は特に定めない
|
5 |
事業 |
- 本会の目的を達成するために会合を毎年日本脳神経外科学会総会および日本脳神経外科コングレスの期間を含め、原則として毎年2回以上開催される。
- 運営委員会は毎年会合の当日に開催する。
|
6 |
会費 |
年会費として徴収する。
- 正会員:5,000円
- 準会員:2,000円
- 賛助会員:30,000円
- HP賛助会員:100,000円
|
7 |
会計 |
本会の経費は年会費、寄付金などからこれにあてる。会計報告は運営委員会時にて監査報告する。会計年度は1/1〜12/31とする。 |
8 |
事務局 |
本会事務局は藤田保健衛生大学脳神経外科教室
(〒470-1192 愛知県豊明町沓掛町田楽ヶ窪1-98)内に置く。 |
9 |
会則の変更 |
本会会則の変更は、運営委員会の議を経て会員の承認を得る。 |
付則 |
- 本会則は1990年(平成2年)4月1日より施行する。
- 2004年(平成16年)11月8日改正。
- 2008年(平成20年)10月2日改正。
|
*連絡先 |
1. 日本脳神経外科女医会の運営について:加藤庸子
藤田保健衛生大学脳神経外科教室
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
電話:0562-93-9253、FAX:0562-93-3118
E-mail:
2. 日本脳神経外科女医会ホームページについて:三原千惠
日比野病院 脳ドック室長・NSTスーパーバイザー
横山病院 脳神経外科部長
電話・FAX:082-261-2772
E-mail:
|